第三者機関のお墨付きあり 和歌山でインプラント治療に対応している歯医者4選 » 和歌山でインプラント治療が受けられるクリニック » やまだ歯科クリニック

やまだ歯科クリニック

公開日: |更新日:

「地域に根付いた皆様のための歯科医院」として、湯浅町で子供から高齢者までのケアを提供しているやまだ歯科クリニック。幅広い分野の臨床経験を活かして、総合的な歯科治療を行っています。

やまだ歯科クリニック
引用元HP:やまだ歯科クリニック
http://www.yamada-dent.com/

やまだ歯科クリニックの特徴・魅力

入れ歯の多様な臨床経験

入れ歯とインプラントどちらが良いのか?など悩む患者様は多いでしょう。山田院長は入れ歯の多様な臨床経験があり、それに基づきライフスタイルや予算、快適な使い心地などからそれぞれに適したアドバイスを提供。またインプラントに関する海外の学会や講習会にも、積極的に参加しています。入れ歯とインプラントのメリットを組み合わせた、インプラントオーバーデンチャー治療も行っていますので、気軽に相談してみるといいでしょう。

院内に歯科技工士が常駐

多くの歯科医院では、被せ物や入れ歯などに使用する技工物は、外部の歯科技工所に製作を依頼しています。しかしやまだ歯科クリニックには、歯科技工士が常駐。通常なら外部に依頼しなければならない工程を省略でき、より早く仕上げることが可能です。大きなメリットは、歯科技工士が患者様の口腔内を実際に確認できること。歯の色や形、合わせ具合も確認できるので、より精度の高い技工物を製作できます。

やまだ歯科クリニックの口コミ・評判

治療の選択肢が
多いクリニックです

歯が折れてしまったので、やまだ歯科クリニックにお世話になりました。治療の選択肢の種類と治療方法を丁寧に説明いただき、安心して治療に臨めました。スタッフの方も丁寧で、多忙な仕事の予定に合わせて通院できました。

参照元:EPARK/やまだ歯科クリニックのクチコミ

丁寧な診療で
説明も細やか

とても丁寧な診療で、何が必要で何を優先的に治療するべきかを、細かく分かりやすく説明してくれました。不要な治療は行わないので、余計な出費を抑えられたと思います。

参照元:Google Map/やまだ歯科クリニックのクチコミ

やまだ歯科クリニックが得意とするインプラント治療

インプラント1回法/2回法

まずカウンセリングを行います。治療の内容と流れを説明して、それに対する疑問や悩みを解決していきます。その後、口腔内の精密検査となります。レントゲンや歯科用CTにより状態を確認して、検査結果を基に治療計画を立てます。患者様にしっかりと納得いただいた上で、治療を開始します。

インプラント埋入手術は、局所麻酔をして1時間ほど。二次手術の場合はインプラントを覆うように歯肉を縫合して、あごの骨とインプラントが定着した後に二次手術を行います。一次手術の場合は人工歯根の先を露出させて歯肉を縫合します。

3ヵ月〜半年待ったのち、骨とインプラントの結合が確認できたら、歯型を取って人工歯を製作・装着します。定期メンテナンスは3ヶ月ごとが目安となります。

メリット

  • 天然歯と変わらない噛み心地が得られる
  • 見た目が自然で美しい
  • 健康な歯を削らずに済む

デメリット

  • 保険が適用されない
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長く、メンテナンスが欠かせない

費用

公式HPに記載なし

その他のインプラント治療

インプラントオーバーデンチャー

特に全ての歯を失った方にお勧めの治療法です。基本のインプラント治療の部分は同じですが、違いは外科手術で埋め込んだ4本程度のインプラントに入れ歯を固定する治療法で、他の歯に固定する入れ歯よりも、安定した装着感が得られます。他の歯に引っかける金属のバネもありませんので、仕上がりも見た目も自然です。また、すべてをインプラントにするよりも、費用を抑えることが可能です。

メリット

  • インプラントにしっかりと固定するのでずれない
  • 見た目が自然で人前で外れることもないので、入れ歯だと気づかれない
  • ご自身で外して洗浄できて、清潔に保てる
  • インプラントよりも費用を抑えられる

デメリット

  • 外科手術が必要
  • 保険が適用されない

費用

公式HPに記載なし

やまだ歯科クリニックの基本情報

診療時間 月~土 9:00~12:00
月〜水・金14:30~19:00
所在地 和歌山県有田郡湯浅町湯浅2318-1
電話番号 0737-63-6222
治療を行う医師 院長 山田学医師
医師の経歴
  • 1995年 朝日大学歯学部卒業
  • 1995〜98年 朝日大学歯学部歯内療法科入局
  • 1998年 愛知県知立市 医療法人博眞会 小塩歯科医院 勤務
  • 2001年 岐阜県岐阜市 花井歯科医院 勤務
  • 2002年 やまだ歯科クリニック 開院
Googleマップ

和歌山市の他の歯科医院を見る

和歌山にあるガイドデント認定クリニック4選

▼スクロールできます▼

クレア歯科
クリニック
松平・畠医科
歯科クリニック
まえだ歯科 中西歯科医院
1~2本の歯を
インプラントに
する場合
インプラント385,000~440,000円/1本 インプラント231,000~
528,000円/1本
インプラント約385,000円/1本 インプラント495,000~660,000円/1本
ほとんどの歯を
インプラントに
する場合
インプラント
オーバーデンチャー
1,100,000
1,650,000円
オールオン42,750,000~3,850,000円 - -
医師のポリシー
  • 適切かつ経済的な治療
  • 無痛治療を心がけ、患者の負担を減らす治療 を提供
  • 全身の健康を第一に考えた治療
  • ヘルスプロモーションで健康増進を図る治療 を提供
  • 審美的視点を取り入れた治療
  • 地域貢献、社会貢献を考えた治療 を提供
  • 出来るだけ歯を抜かない治療
  • 患者視点で治療 を提供
Web予約 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ

※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。