公開日: |更新日:
専門分野の異なる複数の歯科医が在籍するこじまデンタルクリニック。患者様のお口の健康をトータルにサポートする総合歯科クリニックとして、先代から地域に根付いた治療をしています。
こじまデンタルクリニックには、歯周・補綴・矯正・インプラントなどそれぞれ異なる専門技術を持つ歯科医が複数在籍しています。1人の歯科医があらゆる分野でエキスパートになることは不可能と考え、異なる症状や年齢とともに変化する口腔環境に適切に対処するため、それぞれの専門技術を連携させて患者様の診療に当たっています。
これにより一部分の治療のみ行う対処療法ではなく、複数の歯科医による総合歯科治療を実現して、「全体的に」「長期的に」安定した口腔状態を保つ治療を提供しています。
治療を行う副院長自身、子供の頃の歯科治療で痛い思いをしたことから、痛みに不安を持つ患者様のために、痛みに配慮した治療を心がけています。
歯肉の表面にゼリー状の麻酔薬を塗布して表面麻酔の実施をし、麻酔注射時のチクッとする痛みを和らげます。また電動注射器の導入により、一定速度でゆっくりと麻酔液を注入。これは麻酔液の注入スピードが速いと痛みを感じやすいことを考慮したものです。さらに33Gという一番細い注射針の使用と注射時のテクニックにより、痛みを抑えた治療を実現します。
親しみやすい
歯科クリニック
院内は明るく落ち着きがあり、患者さんとスタッフさんが楽しそうに会話している声を聞いて落ち着けました。副院長先生も親しみやすく、気さくな雰囲気がにじみでています。切削や麻酔の処置が、体感ですが短い時間で終わったのは感動です。これまでの歯科医のイメージが変わり、今後も安心して通えそうです。
先生がとても親切で
説明がわかりやすい
副院長先生がとても親切で、歯周病などの質問にも丁寧に分かりやすく回答してくださいました。待ち時間が多少かかるのはこのためだと思います。ほかの先生やスタッフもとても話しやすく、気楽に通院できます。待合室もお洒落です。これまで別のクリニックに通院していましたが、こじまデンタルクリニックに変えます。
診断と治療計画のために、まずレントゲンや歯型の模型などを用いてインプラントを植立する部位のあごの骨の状態を診断。その後、治療説明を実施します。次にあごの骨の条件に合ったインプラント体を外科手術により植立します。
3ヶ月から6ヶ月かけてインプラントと骨が完全に結合するまで待ち、結合の確認ができたら、支台(アバットメント)を装着して仮歯で咬み合わせ等を調整していきます。仮歯での咬み合わせ調整が終了したら、最終的な人工歯を製作・装着して治療が終了します。
412,500円~(税込)
*インプラント植立、上部構造の費用です。
公式HPに記載なし
診療時間 | 月~土 9:00~12:30 月〜水・金14:30~19:00 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市新堺丁2 |
電話番号 | 073-433-7775 |
治療を行う医師 | 副院長 小嶋盟 医師 |
医師の経歴 |
|
Googleマップ |
▼スクロールできます▼
クレア歯科 クリニック |
松平・畠医科 歯科クリニック |
まえだ歯科 | 中西歯科医院 | |
---|---|---|---|---|
1~2本の歯を インプラントに する場合 |
インプラント385,000~440,000円/1本 | インプラント231,000~ 528,000円/1本 |
インプラント約385,000円/1本 | インプラント495,000~660,000円/1本 |
ほとんどの歯を インプラントに する場合 |
インプラント オーバーデンチャー1,100,000~ 1,650,000円 |
オールオン42,750,000~3,850,000円 | - | - |
医師のポリシー |
|
|
|
|
Web予約 | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | |
※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。