公開日: |更新日:
和歌山市で2020年8月にオープンしたばかりのきもと歯科クリニックについて調査しました。気になる口コミでの評判や、医院の特徴、インプラントの治療内容などをまとめています。
きもと歯科クリニックでは、患者とのコミュニケーションを大切にしています。受付や電話での対応はもちろん、困っていることや治療に対する希望を共有する場であるカウンセリングを重視。些細なことでも気軽に相談できる雰囲気作りを目指しています。また、必要な治療方法に関して、十分な説明を行い、患者が納得・理解したうえで治療に臨めるよう努めています。
きもと歯科クリニックでは、院内の除菌や感染リスクの低減に力を入れています。具体的には、手洗い・うがい、歯を削る際に使用する水、スタッフが使用する水など、治療に関するすべてにオゾン水を採用し、殺菌効果を高めるよう計らっています。さらに、医療用空気清浄機を使用し、空中浮遊菌や目に見えないほこりなども除去。これらにより、院内を清潔に保ち、患者が安心して過ごせるよう努めています。
きもと歯科クリニックでは、骨が少ないなどの理由で他院から断られてしまった患者にも対応できるよう、さまざまな治療方法を用意。GBRやソケットリフト、スプリットクレスト、ブロック骨による骨移植など、骨を造成させる再生医療の中から自身に合う治療法を見つけられるでしょう。
また、インプラント治療に対して恐怖心を抱いている患者には「静脈内鎮静法」、術後感染の予防・疼痛予防には「点滴療法」というように、不安やリスクなどを極力やわらげるよう取り組んでいるクリニックでもあります。
きもと歯科クリニックの口コミ・評判は見つかりませんでした。
スプリットクレストは、骨の幅が薄い患者に適した治療方法です。歯槽骨頂部を二分割し、骨を広げてできた穴にインプラントを埋入。さらに、インプラントと骨の間に骨補填材を使用し、粘膜を縫合していきます。
266,200~326,700円(税込) ※先着20名限定
その他のインプラント治療については記載がありませんでした。
診療時間 | 月~水・金 9:30~13:00/14:30~19:30 土 9:30~13:00/14:30~17:00 ※木曜日は専門外来・手術日 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市木ノ本310-1 |
電話番号 | 073-457-1000 |
治療を行う医師 | 院長 木本栄司医師 |
医師の経歴 |
|
Googleマップ |
▼スクロールできます▼
クレア歯科 クリニック |
松平・畠医科 歯科クリニック |
まえだ歯科 | 中西歯科医院 | |
---|---|---|---|---|
1~2本の歯を インプラントに する場合 |
インプラント385,000~440,000円/1本 | インプラント231,000~ 528,000円/1本 |
インプラント約385,000円/1本 | インプラント495,000~660,000円/1本 |
ほとんどの歯を インプラントに する場合 |
インプラント オーバーデンチャー1,100,000~ 1,650,000円 |
オールオン42,750,000~3,850,000円 | - | - |
医師のポリシー |
|
|
|
|
Web予約 | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | |
※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。