第三者機関のお墨付きあり 和歌山でインプラント治療に対応している歯医者4選 » インプラントにまつわる基礎知識 » インプラント治療中の痛み

インプラント治療中の痛み

公開日: |更新日:

インプラント手術は歯ぐきを切開することにより痛み・腫れなどが起こります。術後数日や抜歯時の痛みは一般的であり対処可能ですが、治療完了後の痛みは他に原因がある可能性もあります。ここでは痛みの原因と対処法などを説明します。

インプラント手術中と直後の痛み

インプラントは歯ぐきを切開する手術ですので、当然のことながら痛みが発生します。これに対しては局部麻酔や静脈内鎮静法を用いて痛みのコントロールをしますので、痛みに対する個人差はあるにせよ、手術中は痛みはあまりないと言えるでしょう。

麻酔が切れた後は平均して2〜3日間痛みを感じますが、これは術後の腫れによる近辺組織の圧迫や手術による組織損傷、またドリルによるインプラント埋没時のオーバーヒートによる骨の火傷などが考えられます。いずれも鎮痛剤や抗生物質が処方されますので、あまり痛みを感じることなく時間が過ぎていきます。手術の範囲が広い方は回復にもう少し長くかかるでしょう。

インプラント手術後の痛み

一般的に手術後の痛みは2〜3日続きますが、内服薬でコントロールできる程度のものと考えていいでしょう。ただし、インプラントが複数本あったり抜歯を同時に行ったり、骨移植の範囲が広い場合などは、痛み止めがあまり効かなかったりなどの理由で1週間程度かかる場合もあります。

また手術後7〜10日で歯ぐきを縫合した糸を取り除く抜糸があります。麻酔を使用しない場合と使用する場合がありますが、使用しない場合は多少の痛みがあります。これも痛みに対する個人差がありますので、違和感程度に思う方もいれば、チクチクした痛みを感じる方もいるようです。逆に糸の違和感がある方は、抜糸後にはこの違和感から解放されます。

痛みや腫れを悪化させないためには、処方薬を定められた通りに服用する、激しい運動や飲酒を控える、入浴は短めに、口腔衛生に気を配る、患部への刺激を避けるなどを守りましょう。

痛みが続く場合は?

術後1週間以上も痛みが続く場合や治療完了後の痛みには注意が必要です。原因は様々でインプラント周辺の炎症や、パーツの緩み、周囲の歯の炎症、過大な噛み合わせなどが考えられます。

中でも痛み止めが効かないレベルの強い痛みや、症状の悪化、上顎奥歯の手術後に鼻から出血したり膿が出る(ちくのう症)、下顎奥歯の手術後に下顎が痺れたりよだれが止まらない場合(付近の神経組織の問題)は、すぐに歯科医院の診察を受けましょう。

まとめ

手術中から術後までに起こりうる痛みをまとめました。痛みの原因は様々ですが、特に痛みへの不安がある方はご自分の要望を伝えて、手術前に痛みに対する疑問や不安を取り除いておくといいでしょう。また気になる痛みが続く場合は、早急に医師の診察を受けることが大切です。

適切なインプラント治療を提供している歯科クリニックは、痛みへの対応にも気を配っています。ぜひこのサイトを活用し、自分に合う歯科クリニックを見つけてください。

和歌山にあるガイドデント認定クリニック4選

▼スクロールできます▼

クレア歯科
クリニック
松平・畠医科
歯科クリニック
まえだ歯科 中西歯科医院
1~2本の歯を
インプラントに
する場合
インプラント385,000~440,000円/1本 インプラント231,000~
528,000円/1本
インプラント約385,000円/1本 インプラント495,000~660,000円/1本
ほとんどの歯を
インプラントに
する場合
インプラント
オーバーデンチャー
1,100,000
1,650,000円
オールオン42,750,000~3,850,000円 - -
医師のポリシー
  • 適切かつ経済的な治療
  • 無痛治療を心がけ、患者の負担を減らす治療 を提供
  • 全身の健康を第一に考えた治療
  • ヘルスプロモーションで健康増進を図る治療 を提供
  • 審美的視点を取り入れた治療
  • 地域貢献、社会貢献を考えた治療 を提供
  • 出来るだけ歯を抜かない治療
  • 患者視点で治療 を提供
Web予約 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ

※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。