第三者機関のお墨付きあり 和歌山でインプラント治療に対応している歯医者4選 » インプラントにまつわる基礎知識 » インプラントの種類

インプラントの種類

公開日: |更新日:

インプラントには構造が異なるものがいくつかあります。ここでは基本的なインプラントの構造をご説明して、さらに異なる種類のインプラントの紹介、国内外のインプラント製造メーカーもご紹介します。これらの知識があるとないとでは、歯科医院で説明を受ける際の理解に差が出ます。それぞれの特徴などを掴んでおくといいでしょう。

インプラントの基本構造

インプラントは以下の3つの部分から構成されます。

  • 上部構造(人工歯):歯の役割を果たす部分
  • アバットメント(連結部分):上部構造とフィクスチャーを連結する部品
  • フィクスチャー(人工歯根):顎の骨に埋没する部分

手術の手順と部品の関係ですが、まず最初に歯ぐきを切開して顎の骨部分にフィクスチャーを埋め込み、数ヶ月してインプラントの安定が確認できたらアバットメントを連結させ、上部構造を取り付けます。

インプラントの種類

インプラントの種類は大きく分けて2つありますが、さらに製造メーカーにより規格が異なります。ここでは代表的な2つを説明します。

アバットメントとフィクスチャーの2部構成

連結インプラント(2ピースタイプ)と呼ばれており、2回法の手術に用いられます。

メリットは、多くの症例で適用できること、磁力で維持する入れ歯であるマグネットデンチャーに対応可能、前歯部分のインプラントは方向の修正が可能なことなどです。一方、デメリットはアバットメント取り付け時の手間や術式が少し複雑になる点です。

アバットメントとフィクスチャーが一体化した構成

2つ目はインプラント部分のアバットメントとフィクスチャーが一体化した構成で、一体型インプラント(1ピースタイプ)と呼ばれており、1回法の手術に用いられます。

メリットは、ネジの緩みの心配がないので強度があること、短期間で仮歯入れが可能なことです。一方、デメリットは人工歯の形の交換が不可能なこと、人工歯との連結部分の清掃が2ピースタイプに比べて良くない点です。

インプラントのメーカー

日本国内では30種類以上が存在し、世界中では100種類とも言われている製造会社。国内のインプラント治療では主に厚生労働省で認可されたものとなります。以下は国内外の主な製造メーカーです。

主な国内取り扱いメーカー

  • 京セラメディカル株式会社
  • バイオメット3iジャパン株式会社
  • 株式会社ジーシー
  • ストローマン・ジャパン株式会社
  • ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
  • バイコンジャパン株式会社
  • 株式会社プラトンジャパン
  • 株式会社ブレーンベース

主な海外メーカー

  • 京セラメディカル株式会社
  • BIOHORIZONS社インプラント
  • アストラテックインプラントシステム
  • カムログインプラントシステム
  • SPIシステム
  • キーストーンデンタル社(RBM インプラント)

まとめ

構造の違いの他、製造メーカーにより国内だけでも30種類以上が存在するインプラント。流通量が多いということは臨床例も多いということで、有名メーカーにこだわるクリニックもあります。各メーカーは技術を競って製品を開発しているので、インプラントの種類やメーカーもさることながら、やはりクリニックの治療技術レベルの高さに注目したいものです。

和歌山にあるガイドデント認定クリニック4選

▼スクロールできます▼

クレア歯科
クリニック
松平・畠医科
歯科クリニック
まえだ歯科 中西歯科医院
1~2本の歯を
インプラントに
する場合
インプラント385,000~440,000円/1本 インプラント231,000~
528,000円/1本
インプラント約385,000円/1本 インプラント495,000~660,000円/1本
ほとんどの歯を
インプラントに
する場合
インプラント
オーバーデンチャー
1,100,000
1,650,000円
オールオン42,750,000~3,850,000円 - -
医師のポリシー
  • 適切かつ経済的な治療
  • 無痛治療を心がけ、患者の負担を減らす治療 を提供
  • 全身の健康を第一に考えた治療
  • ヘルスプロモーションで健康増進を図る治療 を提供
  • 審美的視点を取り入れた治療
  • 地域貢献、社会貢献を考えた治療 を提供
  • 出来るだけ歯を抜かない治療
  • 患者視点で治療 を提供
Web予約 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ

※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。