第三者機関のお墨付きあり 和歌山でインプラント治療に対応している歯医者4選 » インプラントにまつわる基礎知識 » インプラント除去手術について

インプラント除去手術について

公開日: |更新日:

噛む力を与え虫歯にならない、入れ歯よりも口腔環境を清潔に保つことができるインプラントは、高齢者の生活にもメリットがあります。しかし、残念ながらインプラントを除去しなければいけないケースも存在します。ここでは具体的なケースを取り上げてご紹介。将来の介護生活を見据えて、どのように対応すれば良いかも考えていきます。

なぜインプラントの除去が必要なのか?

インプラントの除去が必要なケースは一つだけではありません。

  • 寝たきりになりインプラントの主治医による定期メンテナンスが難しくなった
  • インプラント上部構造が脱落し、アバットメントが口腔内で痛みを引き起こす
  • 介護者にとってインプラントのケア方法が難しい
  • インプラントにより噛む力はあるので、認知症の場合に介護者が噛まれることもある

などが挙げられます。

寝たきりになったり認知症になると、歯科医院への通院は非常に難しくなります。それにより定期的なメンテナンスもできなくなり、口腔環境の維持も難しくなりがち。さらに悪循環でインプラントそのものがメンテナンス不足により劣化、結果的に脱落などが生じて痛みを引き起こす原因となってしまいます。

インプラント装着者の中には、先を見据えてインプラントを除去することも視野に入れている人も多いのが実情。そのためにインプラントの部品メーカーなどの情報を、かかりつけの歯科医院から得ておくことが必要です。これは同じ歯科医師にお願いする際には問題となりませんが、担当医も高齢になり除去手術ができない可能性や、認知症になり除去に関して自分で説明ができなくなることがあるからです。家族など信頼できる人にインプラントの詳細を伝えておくことで、将来除去が必要になった時、スムーズにできることとなります。

まだまだ先と思われることですが、ご自身のためにも介護者のためにも、インプラント手術を受けると同時に考えておくべき事項です。

ガイドデント認定医院で装着すると、転居ほかの理由で手術を受けたクリニックに通えなくなった場合でも、適切な処置をしてくれる歯医者への転院がスムーズです。そういったシステムを利用して将来に備えておくのをおすすめします。

インプラント除去手術とは?

インプラント手術に様々な方法があるように、除去手術にもいくつか方法はあります。これは除去する方の口腔環境やインプラントの破折・スクリューの緩み、今後どのように対処していきたいかの要望などによって決定されます。

例えばインプラント上部構造が失われていたり破損している場合は、アバットメントが舌を含む口腔内に当たって痛みが出るケースもありますので、アバットメント撤去が必要と判断されます。撤去にはドライバーの使用が不可欠で、インプラントのメーカーが判明している場合には器具の選択が可能でスムーズに行うことができます。一方で本人が認知症になりかかりつけ歯科医院からの情報も得られない場合は、より複雑な手順となります。

介護の現場でケアのしやすいインプラントとは?

介護現場では入れ歯より扱いやすいインプラントですが、複雑な構造から家族や介護者ではメンテナンスが難しかったりケア方法が分からなかったりという事態も発生します。そんな時のために考えておきたいのが、取り外しが可能なインプラントという選択です。

インプラント・オーバーデンチャー

インプラント本体を埋入したあと、総入れ歯をインプラントに固定する治療法です。オールオン4とは違い着脱可能で、要介護になった場合でも取り外しができて、丁寧にケアすることができます。長時間口を開けさせる必要がないので、患者の負担をかなり軽減できるのもメリットです。

まとめ

元気で健康な時には非常に便利なインプラントですが、除去した方が良いケースもあります。先のことをしっかり考えて、担当の歯科医師や家族と話し合うなど、除去することになった時にスムーズに行えるような準備をしておくと安心できるでしょう。

参照元:日本口腔インプラント学会 第33巻 2号/介護施設においてインプラントのアバットメントの撤去を行なった1症例[PDF]

和歌山にあるガイドデント認定クリニック4選

▼スクロールできます▼

クレア歯科
クリニック
松平・畠医科
歯科クリニック
まえだ歯科 中西歯科医院
1~2本の歯を
インプラントに
する場合
インプラント385,000~440,000円/1本 インプラント231,000~
528,000円/1本
インプラント約385,000円/1本 インプラント495,000~660,000円/1本
ほとんどの歯を
インプラントに
する場合
インプラント
オーバーデンチャー
1,100,000
1,650,000円
オールオン42,750,000~3,850,000円 - -
医師のポリシー
  • 適切かつ経済的な治療
  • 無痛治療を心がけ、患者の負担を減らす治療 を提供
  • 全身の健康を第一に考えた治療
  • ヘルスプロモーションで健康増進を図る治療 を提供
  • 審美的視点を取り入れた治療
  • 地域貢献、社会貢献を考えた治療 を提供
  • 出来るだけ歯を抜かない治療
  • 患者視点で治療 を提供
Web予約 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ

※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。