公開日: |更新日:
「自分がしてほしくない治療は患者様に絶対しない。自分が一番してほしい治療を患者様に提供する」を診療理念に掲げている岡本歯科医院。同院の特徴や口コミ、基本情報などをご紹介します。
自らも歯科医院への通院が大嫌いだったという岡本院長。その経験を踏まえて、患者様中心の医療を提供できる取り組みを行っています。
完全予約制なので、不測の事態がない限り待ち時間なしで受診できます。大事なのは、医師が怖くて患者様が質問しにくかったり、要望を伝えきれないことがないように、スタッフ含め信頼関係を築くように努めています。ですから治療に対する説明は特にしっかりと行い、インフォームドコンセント(説明と同意)を常に心がけています。
外科手術を伴うインプラントにも関連することは、痛みへの配慮です。表面麻酔や麻酔液の性質向上、33Gという極細注射針の使用、注入圧力をコントロールできる電動注射器の使用などを取り入れています。
新しい治療の知識や技術をマスターするために日々勉強している岡本院長は、患者様に最良の治療方法を提案したいと考えています。しかし、それは保険適用外の治療法であるケースも多く、費用の面から諦める患者様もいらっしゃるとのこと。そこで、保険適用外の治療でも低価格で提供できるような費用設定をしています。
感じのいい
笑顔が素敵なクリニック
受付の方から感じが良く、歯科衛生士さん達も同じ方々が長く勤務されているようで、安心感を覚えます。事務的でない笑顔で対応してくれるところがいいです。先生の治療もきちんとしています。
知識が豊富で
感じのよい院長です
先生は感じの良い方で人当たりが良く、どんなことでも相談に乗ってくれます。スタッフも明るくて、歯に関する知識が豊富なので、通院しやすいクリニックだと思います。
良心会計で
通いやすい歯科医院
治療も丁寧で手抜きなくしっかりしているのに、お会計が良心的だと思いました。もちろん、治療には手抜きなどなくしっかりやってもらってます。
インプラントに関して十分な説明を行い、患者様の理解を得た上で口腔内診査、レントゲン・CT検査などを行い、治療計画を立てます。
手術は局所麻酔をしてチタン製のインプラントをあごの骨に埋入します。通常、下顎の場合で約8~12週間、上顎の場合で約12〜24週間、インプラントと骨がしっかり結合するまで待ちます。この期間は仮歯を使用します。
インプラントと骨が完全に結合したら、アバットメントを取り付けて上部構造の型を採ります。上部構造が完成したら、アバットメントに装着して終了です。定期メンテナンスは半年に一度です。
330,000円(税込)
岡本歯科医院がほかに行っている治療法について、公式HPに記載されていませんでした。
診療時間 | 月~水・金・土 9:00~12:30 月〜水・金 14:00~18:30 土 14:00~18:00 |
---|---|
所在地 | 和歌山県日高郡日高町高家642-3 |
電話番号 | 073-863-3883 |
治療を行う医師 | 院長 岡本誠医師 |
医師の経歴 |
|
Googleマップ |
▼スクロールできます▼
クレア歯科 クリニック |
松平・畠医科 歯科クリニック |
まえだ歯科 | 中西歯科医院 | |
---|---|---|---|---|
1~2本の歯を インプラントに する場合 |
インプラント385,000~440,000円/1本 | インプラント231,000~ 528,000円/1本 |
インプラント約385,000円/1本 | インプラント495,000~660,000円/1本 |
ほとんどの歯を インプラントに する場合 |
インプラント オーバーデンチャー1,100,000~ 1,650,000円 |
オールオン42,750,000~3,850,000円 | - | - |
医師のポリシー |
|
|
|
|
Web予約 | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | |
※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。