第三者機関のお墨付きあり 和歌山でインプラント治療に対応している歯医者4選 » インプラントにまつわる基礎知識

インプラントにまつわる基礎知識

公開日:|更新日:

インプラントには様々な治療方法やメリット・デメリットがあります。治療法による費用の差、痛みやリスクになる疾病・服用薬なども含め、インプラントの基礎知識を学び疑問を解消して、安心して治療に望むことが理想的です。

インプラントの治療法

インプラントと言ってもどのような治療法があるのでしょうか?体への負担、残った歯の本数、治療期間や費用などの異なるインプラントの治療法の基礎知識をご説明します。また治療過程で必要になる方もいる、骨再生手術(GBR)についても簡単に解説します。

インプラントの費用

高額な治療費がかかるイメージのあるインプラント。診療・検査の基本費用のほか、治療法や使用する人工歯の素材などによって費用は異なります。こちらでは1回法、2回法、オーバーデンチャー、オールオンフォーに加えて骨再生手術(GBR)の費用もご紹介します。

インプラントの種類

インプラントには構造が異なるものが数種類あります。インプラントがどのように構成されているかを知ることで、手術へのイメージも想像しやすくなります。こちらではインプラントの構造や種類、国内外のインプラント製造メーカーもまとめてご紹介します。

インプラント治療のメリット・デメリット

自由に噛める歯を再建できるインプラントですが、高度な歯科技術が必要なことから不安もあるでしょう。また費用も大きくかかりますので、インプラントのメリットとデメリットを事前にしっかり理解しておきたいですね。ここではデメリットへの対処法も一緒に考えていきます。

インプラント治療が受けられない状態とは

インプラントは外科手術です。他の手術と同様に、糖尿病・心臓病などに代表される慢性疾患、また癌の治療中の患者さんなどは難しい場合があります。こちらではそれぞれの疾患に対してのリスクをご説明し、インプラント手術の難易度や可能性を検討していきます。

インプラント治療中の痛み

外科手術であり歯ぐきを切開するインプラント治療は、術後に出血や痛み・腫れなどが起こります。さらに治療完了後の痛みは他に原因がある可能性も。痛みの原因と対処法をしっかり理解して不安のないインプラント治療にしましょう。

インプラントと検査

インプラント治療は金属製の部品を埋没する手術です。それゆえにMRI検査との適合性を心配する方もいらっしゃるでしょう。何が問題で何が大丈夫なのか混乱するケースもあるようです。ここでは、主にインプラントとMRI検査の関係について物理的な要素を踏まえて詳しく説明します。

インプラントと服薬

慢性疾患など持病がある方、それに関する薬を服用中の方は、インプラント治療ができないケースがあります。ここでは特に内服薬などの影響や関連をリスクと共に説明しますので、ご自分でもどのようなリスクがあるのかを理解しておくことをお勧めします。

インプラントの保証とケアについて

インプラント治療で忘れていけないのが術後のケアと保証内容。とくに術後は低刺激を心がけつつ常に清潔な環境と保つことが大切。市販のマウスウォッシュも活躍します。インプラントの保証ではガイドデントについて紹介しています。

インプラントと介護生活

寝たきりや認知症といった暗い未来は想像したくないものの、インプラント装着者は介護生活についても考えておくとよい事例が報告されています。要介護になっても噛む力を持ち続けられるインプラントがあります。

インプラント除去手術について

さまざまな理由でインプラントを外す必要があるのをご存知ですか?除去するのも手術なので患者の負担は大きいもの。インプラント治療を考えるとき、ぜひ参考にしてほしい内容です。

OAMインプラントとは

通常のインプラント治療では、ドリルを使用してインプラントの埋入を行いますが、「OAMインプラント」では細い専用器具を使用して骨を押し広げ、インプラントを埋め込みます。顎の骨の量が少ない場合などに用いられる方法です。

CGF再生療法とは

「CGF再生療法」は、患者の血液を遠心分離機にかけることによって取り出した成分を用いて、組織の再生を促す方法です。インプラント治療における骨造成を行う際に、CGFと人工骨を患部に入れることで骨の再生力を高められるとされています。

抜歯即時インプラントとは

「抜歯即時インプラント」とは、その名の通り抜歯をしてすぐにインプラントを埋め込む方法です。抜歯とインプラント埋入が1回の手術で完了するため、インプラント治療の期間の短縮を図ることができます。

即時荷重インプラントとは

インプラントの埋入手術を行った当日に仮歯を入れる治療方法を「即時荷重インプラント」と呼びます。仮歯部分に強い力がかからないように注意する必要がありますが、インプラント当日から食事ができるなどのメリットがあります。

サイナスリフトとは

「サイナスリフト」とは、上顎の骨に高さが足りない場合に骨を増やすために行われる治療です。インプラントを埋入する部分の上顎洞を押し上げ、人工の骨補填剤を入れることにより骨を増やしてインプラント治療が可能な状態にします。

ザイゴマインプラントとは

オールオン4でも対応できないほどインプラントを埋め込むための顎の骨が極端に少ない場合、「ザイゴマインプラント」と呼ばれる方法が選択される場合があります。これは、顎の骨ではなく頬骨に特殊なインプラントと埋め込んで固定させ、人工歯を取り付けるという方法です。

歯科医院と大学病院のインプラント治療の違いとは?

インプラント治療は、歯科医院でも大学病院でも受けることができます。どちらで受けたら良いか迷っている人のために、通いやすさなどをはじめとしてそれぞれの特徴について解説しています。治療を受けたいと考えている方は、さまざまな面から比較してみてください。

インプラントと天然歯の違いは?

インプラントと天然の歯の大きな違いは、「歯根膜の有無」「血液供給の違い」「歯肉繊維の違い」といった点が挙げられます。こちらの記事では、この3つの違いについて解説していきますので、あらかじめチェックしておきましょう。

インプラント治療のリスクとは?

インプラント治療にはさまざまなメリットがあるものの、治療を検討する場合にはリスクについても考えておくことが必要です。こちらのページでは、インプラント治療におけるリスクについてまとめていますので、参考にしてみてください。

インプラント治療ではどのような器具が使用される?

インプラント治療を行う際には、さまざまな器具が使用されています。こちらの記事では、インプラント治療に関する知識を深めるために使用する器具の一部について紹介していきます。どのような器具を使用するのか確認しておくことがおすすめです。

インプラント手術後はいつから飲酒できる?

インプラント手術を受けた後にはお酒を控えるように医師から指導されます。しかし、どのくらいから飲酒が可能なのか知りたい、と考える方もいるのではないでしょうか。そこで、術後の飲酒はどのような影響があるのかという点もあわせて、どのくらいの期間禁酒をしたら良いのかという点について考えてみましょう。

和歌山にあるガイドデント認定クリニック4選

▼スクロールできます▼

クレア歯科
クリニック
松平・畠医科
歯科クリニック
まえだ歯科 中西歯科医院
1~2本の歯を
インプラントに
する場合
インプラント385,000~440,000円/1本 インプラント231,000~
528,000円/1本
インプラント約385,000円/1本 インプラント495,000~660,000円/1本
ほとんどの歯を
インプラントに
する場合
インプラント
オーバーデンチャー
1,100,000
1,650,000円
オールオン42,750,000~3,850,000円 - -
医師のポリシー
  • 適切かつ経済的な治療
  • 無痛治療を心がけ、患者の負担を減らす治療 を提供
  • 全身の健康を第一に考えた治療
  • ヘルスプロモーションで健康増進を図る治療 を提供
  • 審美的視点を取り入れた治療
  • 地域貢献、社会貢献を考えた治療 を提供
  • 出来るだけ歯を抜かない治療
  • 患者視点で治療 を提供
Web予約 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ 予約はお電話のみ

※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。