公開日: |更新日:
インプラントを検討する際に同時に考えておきたいのが、術前・術後のケアや保証です。歯はしっかり噛んで健康な生活を送るための重要な体の一部ですから、メンテナンスを怠ってしまうと大変なことになりかねません。ここでは、基本的なインプラントのケアや定期検診、歯科治療保険会社のガイドデント保証についてご紹介します。
手術直後はとくに出血や腫れがありますので、可能な限り低刺激を心がけましょう。気になってしまうのは理解できますが、傷口を舌や手で触ったりすることは避けましょう。また他の部分は通常通りのケアが必要ですが、こちらも歯磨き粉やマウスウォッシュなどは刺激の少ないものを選ぶといいでしょう。迷った場合は、かかりつけの歯科医院に相談してみましょう。
インプラント治療は土台を作り人工歯を埋没する方法ですから、歯のみならず歯茎や顎の骨も重要な役割を果たします。術前に虫歯・歯周病の治療や口腔内の健康を維持することは不可欠で、これは術後にも同じことが言えます。
腫れが治まって抜歯までの間は、止血が確認できたらしっかりうがいをするといいでしょう。これは縫合部分に汚れを溜めないためにも大切です。他にも主治医から指導されたケアを適切に行なってください。
インプラント上部構造を装着するまでに期間がある場合は、手術によってケアが異なります。埋没された土台であるインプラント体が歯茎から出ている場合は、その部分に汚れが溜まらないように歯ブラシで優しく磨きましょう。インプラント体が歯茎に埋没している場合は、2次手術まで特にすることはありません。通常通りのケアをしましょう。
仮歯や上部構造装着後は通常のケアを行うとともに、特にインプラントとの境目や歯と歯の間は歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、清潔に保つことをお勧めします。
インプラント手術の全過程が終了しても、ご自身や歯科医による歯のメンテナンスは必要です。これを怠ると、歯科医院によるインプラント保証の対象にならないこともありますので、忘れずに行いましょう。
歯科医院でのメンテナンスは、ご自分でのケアがしっかりできているかの確認、虫歯や歯周病の診察、噛み合わせやネジの緩みなど総合的に行います。その後、歯のクリーニングやインプラントの微調整を行なっていきます。
ご自分でで気づかない歯周病の進行などもありますので、痛みや異常がなくても定期検診をきちんと受けてメンテナンスをしていきましょう。
「ガイドデント保証システム」は、公正で透明なインプラント保証。治療に関わる年数・件数、実績や所属学会をはじめ90項目以上の審査により、一定水準以上のインプラント治療を行う能力があることを保証期間から実証されたガイドデント認定歯科医療機関が提供する、新しいインプラント治療の品質保証です。
保証サービス提供会社のガイドデントが第三者として保証をバックアップする仕組みで、患者さんを長期的にフォロー。患者さんの口腔内の環境変化による再治療や、転居を含む生活様式の変化によって転院を余儀なくされた場合なども、ガイドデントがスムーズに対応。
インプラントは埋没した日から10年間の保証で、一年あたりのメンテナンス回数などをきちんと実行していることが条件となります。インプラントは治療費が高額です。万が一の時のためにも、安心して利用できる保証制度があると心強いでしょう。
インプラントや保証と聞くと複雑に感じる方もいるでしょう。セルフケアやメンテナンスをしっかり実行することは非常に大切なポイント。安心できる保証選びを慎重に行うと共に、毎日の歯磨きにひと手間かける習慣をつけてお口の中の健康を保ちましょう。
インプラントの保証期間については、メーカーやクリニックによって違いがあります。転居ほかの理由により別のクリニックに通う必要が出た場合、治療を受けたインプラントの保証対象から外れることがあります。ガイドデント認定院なら、認定されているクリニックで転院がスムーズに行えます。適切なメンテナンスを受けるために、最初からクリニック選定に選択の幅が広いガイドデント認定院を選ぶのがおすすめです。
▼スクロールできます▼
クレア歯科 クリニック |
松平・畠医科 歯科クリニック |
まえだ歯科 | 中西歯科医院 | |
---|---|---|---|---|
1~2本の歯を インプラントに する場合 |
インプラント385,000~440,000円/1本 | インプラント231,000~ 528,000円/1本 |
インプラント約385,000円/1本 | インプラント495,000~660,000円/1本 |
ほとんどの歯を インプラントに する場合 |
インプラント オーバーデンチャー1,100,000~ 1,650,000円 |
オールオン42,750,000~3,850,000円 | - | - |
医師のポリシー |
|
|
|
|
Web予約 | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | |
※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。