公開日: |更新日:
一般歯科、矯正歯科、歯周病、予防歯科、小児歯科、インプラント、レーザー治療、顎関節症歯科、小児歯科、審美歯科など、多岐にわたる歯科治療を行っている、くりもと歯科医院。ここでは、口腔と全身の健康を関連づけた歯科治療を行う同クリニックのインプラント治療や特徴などを紹介しています。
30年以上にわたってインプラントの治療を行い、400症例以上にものぼるインプラント治療の実績を誇るくりもと歯科医院。京都インプラントセンターでの研修をはじめ、数々の研修会や学会に参加し、インプラント治療の知見を深めています。
学会での発表やインプラント治療における講演なども多数あり、インプラント治療を牽引する立場にある同クリニックでのインプラント治療なら、安心してお任せできそうです。
院長、副院長とも日本咬合学会の指導医を務めているという、くりもと歯科医院では、噛み合わせ治療にも注力しています。
頭痛、肩こり、背中の痛み、さらには手足の冷えやしびれ、うつ症状などにまで影響を及ぼすという噛み合わせですが、見逃されがちなのが現状です。
大阪大学名誉教授でもある、日本咬合臨床研究所所長との共同治療を行う同医院では、本格的な咬合治療が望めます。
インプラント治療における咬合についても、正しい咀嚼運動ができるように配慮し、クラウン装着後には下顎運動解析機器にて咀嚼運動の診査および調整を行っています。
「院内感染ゼロ」を目標に掲げている、くりもと歯科医院では、消毒&滅菌に特化したスタッフが3人も在籍。
歯を削るエアータービン・コントラをはじめとするバー類など、殺菌できるものはすべて6台もあるオートクレーブ滅菌器、および2台の除菌洗浄水成器にて完全滅菌しています。
また、院内には医療施設用空気清浄装置「エアロシステム35M」を設置。0.01μ以上の細菌や粒子を吸引できるため、常に清浄な空気環境を保っています。
医療先進国ドイツ発祥の「セレック治療」を行っている、くりもと歯科医院。セレック治療とは、コンピューターによってセラミックの詰め物やかぶせものを設計、製作するシステムのこと。小型カメラで口腔内をスキャンして、その人固有の歯の形をデザインし、最も歯の色に近いセラミックブロックを選出し、ミリングマシンがセラミックの歯を削り出します。
セレック治療では金属を使わないため、アレルギーの心配もなく、自然で見た目にも美しい歯を維持することができ、虫歯の再発リスクも低いことが立証されています。
怖くなかったです
とても親切で説明がよく怖く無かったです。
ありがとうございました。
すべてにおいて
大満足です!
色々相談に乗って頂けるので助かります。
治療結果もふくめ、全てにおいて大満足です!!!
優しい先生でした
とっても優しい先生でした。
以前、何本もの虫歯でお世話になりました。
院長、副院長が日本咬合学会指導医でもあるくりもと歯科医院のインプラント手術では、クラウン装着後に正しく咀嚼運動ができているかをシロナソグラフ(下顎運動解析機器)にて、診査・調整を行います。手術後も定期検診を行い、インプラントを安心して使い続けられるようメンテナンスを継続します。
公式HPに記載なし
公式HPに記載なし
診療時間 |
月・火・金8:30〜12:00/14:00〜18:30
水14:00〜18:30 土8:30〜12:00 水曜日午前、木曜日午前・午後、土曜日午後は完全予約のため、一般診療は行っておりません。 |
---|---|
所在地 | 和歌山県 御坊市湯川町財部 641-24 |
電話番号 | 0738-23-5735 |
治療を行う医師 | 院長 栗本 武俊医師 |
医師の経歴 |
|
Googleマップ |
|
▼スクロールできます▼
クレア歯科 クリニック |
松平・畠医科 歯科クリニック |
まえだ歯科 | 中西歯科医院 | |
---|---|---|---|---|
1~2本の歯を インプラントに する場合 |
インプラント385,000~440,000円/1本 | インプラント231,000~ 528,000円/1本 |
インプラント約385,000円/1本 | インプラント495,000~660,000円/1本 |
ほとんどの歯を インプラントに する場合 |
インプラント オーバーデンチャー1,100,000~ 1,650,000円 |
オールオン42,750,000~3,850,000円 | - | - |
医師のポリシー |
|
|
|
|
Web予約 | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | 予約はお電話のみ | |
※免責事項について
【インプラント治療法】
一般的なインプラント治療では、歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入し、歯を補います。外科手術が必要な治療法です。
【インプラント治療の費用】
インプラント治療の費用は1本当たり25~45万円は相場とされています。インプラント治療は自由診療のため、使用しているインプラント体の製造元や材質のほか、提供する治療法によっても料金が異なります。
【インプラントの治療期間】
平均的な治療期間は半年~1年とされています。それぞれの患者の口内環境や症状によって、治療期間は異なります。クリニックの治療方針にも依るので、詳細は各クリニックにお問い合わせください。
【インプラント治療のリスク】
まれにインプラントが原因で金属アレルギーになることや、周囲に炎症が起こることがあります。また、慢性疾患(糖尿病や心臓病など)がある場合、合併症の可能性があるため治療が受けられない場合があります。治療前に各クリニックにご相談ください。
【選定クリニックの調査時期】
2021年2月時点で和歌山県内でガイドデント認定院とされているクリニックを記載しています。
※税額表示について
上記の表内に示す費用は全て税込価格です。